皆さんこんにちは。
温水器屋さん、ブログ担当の加藤☆です。
すがすがしい毎日が続きますね!
『 困った!急にお湯が出ない! 』
本日はお客様からのご紹介を頂き、電気温水器修理です。
突然お湯が出なくなり、購入メーカーへ修理依頼をしたところ、
訪問に日時がかかると言われてお困りの様子でした。
(すでに3日ほどお風呂に入れていないとのでした)
『 原因は温水器のヒーターの故障 』

調査したところ原因は温水器のお湯を沸かすヒーターの故障です。
製造10年程の電気温水器でしたので、
ヒーター修理の部品調達もでき、
早急に対応させていただきました。

『 温水器の寿命は約15年 』
メーカーにもよりますが、
エコキュートや電気温水器の修理部品は
製造後10年から15年ほどまでは供給できます。
配管や安全弁・減圧弁等の部品はそれ以降でも修理が可能ですが、
温水器の寿命は約15年前後ですので、
15年を過ぎた場合は光熱費も安いタイプの温水器へ
買い替えをお考えいただいても良いと思います!
『 貯湯タンクには錆や汚れが貯まります! 』
タンク内に汚れもあったので
修理とあわせて、タンクのお掃除もサービスさせて頂きました。
電気温水器やエコキュートのような貯湯タンクの場合、
年数が古くなりますと、タンクに錆などの不純物が沈殿してきます。
時々排水バルブからお湯を排水していただきますと
ある程度の汚れは軽減できますのでお試しください!

こちらが排水バルブです。
温水器屋さんでは、エコキュート・電気温水器の
無料点検をさせていただいております。
気になる点などございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ。