みなさん、こんにちは!
秋風が涼しく感じられる季節になりましたね!
温水器屋さん事業部 ブログ担当加藤☆です。
今回は、ホームページを見て
お問い合わせいただきました
名古屋市守山区のお客様です。
配管腐食からの水漏れが原因で
20年以上お使いいただいた電気温水器を、
お取替えさせていただくことになりました。
『 温水器の撤去中にトラブル発生!? 』

まずは温水器の撤去です。
電気温水器を持ち上げて搬出中・・・
ここで思わぬトラブル!
まさかの
ハチの巣~!!!
電気温水器のタンクに
大きなハチの巣がくっついていて大慌て・・・
格闘の末、何とかハチの巣を退治できましたが・・・
逃げたハチが気になりブログ写真を撮り忘れてました(^^;
せっかくのブログのネタのチャンスが・・・
反省。
さて、
温水器に戻りますね!

温水器の設置場所が、
雨風があたりやすい場所でもありましたので、
新しい電気温水器はコロナ(UWH-37110N1L2-H)を
お勧めさせていただきました。
電気温水器の水道部品や
配管が本体内部で収まりますので
雨に濡れて、錆ついたり腐食の心配も軽減できます!
『 修理業者を選ぶ時の注意点 』
給湯器の修理や交換を検討している時に、
業者を調べて、比較してから依頼する方が多いと思いますが、
ホームページ上での
エコキュート 電気温水器『最安値!』/『激安!』
にはご注意下さい!!
✓ 実際に工事確認した見積りなのか?
✓ 工事は外注工事ではないか?
✓ 工事が始まって見積り金額から変わらないか?
✓ 施工実績はどうなのか?
というのは最低限確認が必要です。
エコキュートや電気温水器は
高額な機器のため、不良工事では困りますよね!
信頼できる業者を選ぶことも大切です!
温水器屋さんでは、エコキュート及び電気温水器の設置は
年間250台ほど施工しております。
取り付けスタッフの技術力も高く、
すべて自社工事のため責任の所在が
ハッキリしているのでご安心いただけます。
何か困ったことがあった時に
すぐ駆けつけてくれる業者をお探しの際には
温水器屋さんまでお電話くださいませ。