失敗しない業者選びのポイント

みなさんこんにちは。

最近はまるで夏を思わせるような陽気ですね!

温水器屋さん事業部 ブログ担当加藤☆です。

静岡県のお客様からのご依頼

今日は、浜松市でのエコキュート交換の現場です。

使用期間はまだ12年程のエコキュートですが、

何度か修理を繰り返しているようで

今回は何社かの相見積もりの中、

温水器屋さんに決めて頂きました。

まずは既設エコキュートの撤去です。

見えない部分ですが放熱ロスを防ぐためしっかり保温をします。

新しいエコキュート(三菱SRT-S464A)の搬入と

水道配管及び電気のつなぎ込みをします。

エコキュートのセットアップ、

お客様にご説明をさせて頂き工事完了です。

追加工事で、IHクッキングヒーター(三菱CS-T316USR)と

キッチンの蛇口も交換させて頂きました。

誠にありがとうございました!

今日は雨の中で工事を頑張りましたので

静岡限定の有名なハンバーグ店「さわやか」でランチでした !(^^)! 

「安い」だけで決めるのはキケンです!!

 給湯器の交換となると

「本体価格」「工事費用」「業者評価」を

気にされる方がほとんどではないでしょうか?

ネットで検索すると無数で出てくる業者の数々。

どこの業者も「安い」と謳っていて怪しいと思いませんか?

またエコキュート工事になりますと、

工事中家の中に他人が入ることにもなりますので

信頼できる業者に依頼したいですよね!

そこで今回は失敗しない業者選びのポイントをご紹介します!

【価格の安さ】 

・業者のホームページで記載されている価格は

 リモコン、脚部カバー、必要部品等は

 含まれてますでしょうか?

・価格は税込み価格で表示されていますか?

【工事料金体系】

 ・見積りに工事業者は確認のため訪問していますか?

(後から追加の部品や工事費がかかる場合がありますので注意!)

【業者の施工品質】

 ・工事は外注工事ではないでしょうか?

 ・工事の下見で設置場所、搬入ルートは確認にきましたか?

 (機械が入らなかったり、基礎の状況が悪いと工事当日設置できない場合があります)

 ・万一故障があった場合、機械本体の修理はできますか?

 ・有資格者が工事をしますか?

 (エコキュートの場合は給水装置主任技術者、電気工事士)

【アフターサービス】

・無料の定期点検の訪問はありますか?

・機械及び工事の保証は大丈夫ですか?

・緊急時にいつでも駆けつけてくれますか?

価格も重要ですが、品質の高い技術力と、

お客様目線でのアフターケアが手厚い業者を

選ぶべきではないでしょうか?

温水器屋さんは即訪問します!

温水器屋さんでは、

お客様より「早くなんとかして~」

よくお電話を頂きます。

給湯器は、故障してからのお問い合わせが多く、

緊急で対応できる業者か問われます。

温水器屋さんでは、お問い合わせ後に

即訪問させて頂き、最速対応が可能です。

また、施工も電気工事士や給水装置工事主任技術者などの

国家資格を有した専門知識・現場経験豊富な

施工スタッフでの自社工事になりますので、

工事もご安心してお任せくださいませ。

年中無休 24時間対応
フリーダイヤル
0120-354-910

お家の困った時のお手伝い、笑顔になるリフォーム提案
電気温水器、エコキュート修理、施工販売

愛知リビルド株式会社 温水器屋さん事業部
愛知県一宮市奥町字宮東65番地7
0120-354-910
担当 赤堀 茂之

スタッフブログ温水器の故障・交換カテゴリーの記事

名古屋市・西尾張地区・岐阜・三重のエコキュート・電気温水器修理点検はおまかせください!!