みなさんこんにちは、朝夕の心地よい風に
秋の訪れを感じる季節となりましたね!
温水器屋さん事業部ブログ担当加藤☆です。
今日は、一宮市エコキュート工事のお客様です。
既設温水器(SRG-3756)は現役でまだ使えておりますが、
17年使用されて古くなってきておりました。
エコキュートは電気温水器に比べて
電気代がお得になることもあり、
今回取替工事をさせていただく事になりました。

まずは既設電気温水器及びガス給湯器の撤去です。


エコキュート(SRT-S374A)の搬入です。

今回は追い炊き付きのフルオートタイプになりますので、
追い炊きアダプター、追い炊き配管を新設します。


電気配線、給湯・給水管を接続します。

セットアップ、お客様説明をして工事完了です。


誠にありがとうございました。
電気温水器を買い替えるベストなタイミングは?
電気温水器を買い替えるタイミングはズバリ寿命です。
寿命は、15年~20年程度と言われております。
長年毎日お湯を沸かし使い続けている電気温水器は
老朽化によって故障しやすい状態になっていると予想されます。
お風呂やキッチンなど、お湯は毎日の生活に必要不可欠なものだけに、
ある日突然に故障してお湯が使えなくなってしまうと大変です。
一度ご自宅の給湯器の製造年を確認してみてください!
計画的に、故障する前に買い替えるのも良いかもしれませんね!
お使いの温水器やエコキュートで気になることがある方、
新しいものへの交換をご検討されている方は、
お気軽に温水器屋さんへご相談ください。