みなさんこんにちは、秋も深まってまいりましたが
皆様いかがお過ごしですか?
温水器屋さん事業部ブログ担当加藤☆です。
今日は一宮市エコキュート工事のお客様です。
お湯が噴出しているとお電話を頂き緊急出動!
原因は給湯配管の湯漏れでした。
とりあえず仮設修理をさせて頂き
今日のところはひと安心。
ですが最近修理が続いているのもあり、
温水器も17年ご使用で古くなってきていますので、
新しくエコキュートに交換させて頂く事となりました。

まずは既設電気温水器(三菱SRG-3756)の撤去から。

エコキュート(東芝HWH-B376)の搬入です。
電気配線、水道配管の接続をします。

幹線、スマートメーター交換工事です。

セットアップとお客様に使用説明をして工事完了です。


ありがとうございました。
ご家庭でできる給湯器のカンタン点検!
普段当たり前のように使っている給湯器も今回のように
突然お湯が噴出したり、機械が動かなくなってしまうことがあります。
誰もがこのような事態は起きてほしくはないと思うことですが、
給湯器も機械のため予期せぬ故障が起こりえます。
そこで、給湯器の不具合や異変に
いち早く気が付くことができるのが点検です。
今日は一般のご家庭でも行える簡単な点検をご案内いたします。
ご自身でできる点検方法は、
目視や騒音などによる異常の確認です。
5分程度の簡単点検ですので一度点検してみてください。
[点検ポイント]
・温水器を設置いている床廻りが湿っていませんか?
・水道代・電気代等が以前より高くなっていませんか?
・機械周辺で異音はしませんか?
・機械本体の外観に変色は見られませんか?
ご紹介したポイントやそれ以外でも
気になる点がございましたら
温水器屋さんまでご連絡くださいませ。