みなさんこんにちは
温水器屋さん事業部ブログ担当加藤☆です。
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、
晩秋の気配が感じられるようになりましたね!
今日は一宮市でのマンションの電気温水器交換です。
温水器本体からの漏水があるとの事で緊急出動~!!
近所の家電量販店に見積り依頼したところ
マンションは工事ができないと断わられたようで
今回温水器屋さんで取替をさせて頂く事となりました。

まずは既設温水器(日立BE-3850-TS)の撤去です。
電気温水器を搬入搬出するために水道メーター、排水管等が
干渉しますので今回は結構な難工事ですですが、
そこは専門業者のためお任せください!


新しい電気温水器(三菱SRG-305GM)の搬入、配管、電気工事の様子です。
マンションの場合の漏水は下の階にも被害が及ぶ恐れがありますので、
マンションタイプを提案させて頂きました。
(屋内設置用ドレンホース、缶体保護弁排水ホース付き)

お客様に使用説明をして工事完了です。
誠にありがとうございました。
一般的な寿命は約15年
【エコキュート・電気温水器の一般的な寿命年数は15年程です】
今回のように15年以上ご使用されている
ご家庭ももちろんございますが、
古くなり故障した時に、修理部品が取れなくなり
新しい給湯器へと交換して頂くことが多くあります。
また、15年を過ぎたあたりから
故障する確率も高いといえます。
給湯器がいきなり壊れると
お風呂に入れないなど不便な思いをすることになったり
マンションなどの集合住宅の場合は
ご近所さんに多大の迷惑をかける恐れもあります。
電気温水器、エコキュートを長くお使いのご家庭は
余裕をもって見直しをしてみてはいかがでしょうか?